スポンサーリンク
今日の筋トレ記録。
オモリ15kg入ったリュックを 背負ってスクワット |
29 12 10 |
リュック腕立て | 22 12 6 |
腹筋ローラー・膝コロ | 12 10 7 |
懸垂 | 7 4 3 |
ラットプルダウン | 22 20 |
今日からラットプルダウンを取り入れました。
というのも懸垂だと負荷が大きすぎて後背筋や上腕二頭筋、前腕を十分に追い込めないから。
ラットプルダウンなら懸垂よりも低負荷で筋肉を追い込むことができます。
でも普通、ラットプルダウンなんてジム行ってマシン使わないと無理ですよね。
因みにラットプルダウンはこんなのです。
おー怖い怖い。こんな工場みたいなマシン自宅に無いですよね。
ところが工夫次第で自宅でもできるんですよ、ラットプルダウンが!
では作り方を。
ラットプルダウンの自作方法
まずホームセンター行ってこのようなものを買ってきます。
大きめのカラビナと25mm幅のナイロンベルト、それに一本コキを2セットです。
それにφ25mmの1mぐらいのステンレスパイプと適当な握り用のスポンジ(切れ込みは入っているもの)を用意します。
ステンレスパイプにスポンジを輪ゴムで巻きつけ固定します。
次にナイロンベルトを一本コキでカラビナに固定し・・・
さらにステンレスパイプにも同じように一本コキで固定します。
これでもう完成です。笑
後は家にあるパイプなどに括りつけてラットプルダウン化させましょう。
幸い私の家には洗面所を仕切るカーテンレール用のステンレスパイプが天井に通っていたのでそれを利用しました。
反対側にはいつもお世話になっているコールマンのリュックです。中にはダンベルが入っています。
「ふおぉぉぉぉおおおっ!!」効くぜぇ~!!
こんな使われ方してリュックが泣いてますね。笑
ここまでやって材料費は僅か4,000円です。ジムに行くよりも安いですよ!あなたもトライしてみては?