筋力トレーニング

筋トレに使っているダンベルについて。

私が使っているダンベルは、ホームセンターなどで普通に売っている山善のクロムダンベルセット(10kg)2個組です。

プレートを組み合わせることでウェイトを調整できるのですが、よく組み合わせた重さを忘れるので、まとめておきます。

山善クロムダンベル(10kg)2個組の重さ組み合わせ表

汚いメモですみません。これが山善のクロムダンベルプレート重さ組み合わせ表です。

シャフトやロック部分の重さまで測っています。トレーニングでウェイトを増やす時は、この表を参考にしています。

背筋強化系や下半身強化系のトレーニングをやるときは、けっこう重めのウェイトまでいけるので、10kgセットだと成人男性の場合、その内足りなくなるかもしれません。そうなったらプレートを追加購入か、もしくはクイックトレーニングなどで初速を上げた高負荷トレーニングを組み合わせることでカバーできます。

このダンベルはフルクロームなのでカッコイイのですが、床に置くとゴトンとなるので、私は100円ショップで売っている消音スポンジテープを周りに貼って使っています。これで無音になります。

関連記事

  1. 筋力トレーニング

    胸筋も腹筋も左右差を無くすにはトレーニングメニューに工夫を

    最近胸の左右差があまり気にならなくなってきました。これはダンベ…

  2. 筋力トレーニング

    今日の筋トレ記録・リュックのオモリを20kgにしました

    今日の筋トレ記録。20kgリュック・スクワット8 8 6…

  3. 筋力トレーニング

    頚椎の痛みを感じて前回はトレーニング断念しました

    今日の筋トレ記録。 スクワット(ジャンプ) 3…

スポンサーリンク
PAGE TOP