筋力トレーニング

怪我を防ぐために筋トレ前のウォームアップしてますか?

筋トレの前に十分体を温めていないと怪我しますよ。私は以前帰宅直後に高速腕立て伏せをして首を痛めて1ヶ月筋トレできなくなったことがありました。ウォームアップは大事です。

今日の筋トレ記録。※減量期

ダンベルフライ(5kg)  21 10 20
腹筋(膝コロゆっくり) 12 8 9
懸垂 6 アイソ20秒
ダンベルカール右・左(5kg) 20 11 9

喉の痛みが回復してきた。良かった良かった。

スポンサーリンク

腕の太さ

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

前腕の太さ

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

 ウォームアップするのは暖機運転と一緒

昔の車はエンジンかけてすぐに走り出すと、各部にオイルが行き渡っていないので不具合を起こしたといいます。そのために暖機運転をしていました。

人間の体も同じで、筋肉などが冷えて固まっている状態でいきなりフルパワーを出したら故障します。武道の達人なんかはどんなときも瞬時にフルパワーを発揮できるらしいですが、私のような凡人には無理です。そのためにウォームアップと呼ばれる体を温める運動をします。

具体的にはジャンプし続けたり太ももを上げまくったりして、足を中心に全身を動かして体を温めます。温まったら今度はストレッチして筋を傷めないようにしておきます。それらが終わってからはじめて筋トレを開始します。このウォームアップに最低3分は使います。会社から帰ってきてすぐに筋トレをしたくなりますが、この3分が大事なのでしっかりやると怪我防止になりますよ。

関連記事

  1. 筋力トレーニング

    胸筋も腹筋も左右差を無くすにはトレーニングメニューに工夫を

    最近胸の左右差があまり気にならなくなってきました。これはダンベ…

  2. 筋力トレーニング

    筋トレ記録

    今日の筋トレ記録。スクワット・20kgリュック・ 29 1…

スポンサーリンク
PAGE TOP