レコーディングダイエット

減量期につい食べすぎてしまったカロリーは無かったことにできるのか?

今日の筋トレ記録。※減量期

 スクワット(ノーマル)
腕立て伏せ(足上げ)  34 21 20
腹筋(膝コロ) 17 12 11
懸垂(順手) 10 4 4
ウェイト持ち上げ(10kg) 15 15

スポンサーリンク

腕の太さ

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

前腕の太さ

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

減量期に饅頭を食べすぎた時は?

減量期だってのに饅頭をたくさん食べてしまいました。カロリーでいうと400kcal分ほど。どんだけ食うんだって話ですが、食べてしまったものは仕方ない。

さて本題ですが、このように食べ過ぎてしまったカロリーはいつまでに体脂肪として蓄積されるのかというと3日後です。つまり食べ過ぎた日から糖質は養分として3日間血液の中にさまよい、いずれ脂肪細胞の中に蓄えられていくのです。だから3日以内に運動して消費カロリーを増やすか、食事制限して摂取カロリーを減らしてあげれば良いわけですね。

400kcal分をジョギングで消費しようとすると、体重60kgの人だったら約7kmほど走らないといけません。それか一食抜くかですね。私はいつもこうしてつじつまを合わせています。

関連記事

  1. 筋力トレーニング

    胸筋も腹筋も左右差を無くすにはトレーニングメニューに工夫を

    最近胸の左右差があまり気にならなくなってきました。これはダンベ…

  2. 筋力トレーニング

    減量期の筋トレで行うこととは?目指せ体脂肪率一桁台

    今日の筋トレ記録。20kgリュック・スクワット14 6 5…

  3. レコーディングダイエット

    カツオの低脂肪高タンパク質っぷりが凄まじい…これはスーパーマッスルフードだ

    最近うちの奥さんにカロリー計算してもらっています。以前はものす…

  4. 筋力トレーニング

    腕立て伏せの間違ったフォームは逆効果。確実に効果を出せる3つのポイント

    なんでも腕立て伏せのフォーム維持は、筋トレの中でも難しいうちに入るんだ…

  5. 筋力トレーニング

    腹筋ローラーの筋トレ効果は?最初は膝コロでもキツイぜ!

    腹筋ローラーを購入しました。はじめての腹筋ローラーは予想以上に過酷…

  6. 筋力トレーニング

    今日も筋トレ

    今日の筋トレ記録。 スクワット(ノーマル)80…

スポンサーリンク
PAGE TOP