筋力トレーニング

筋トレにはステーキのサーロインよりも赤身肉が良いと言うけれど、効果はあるのか?

スポンサーリンク

今日の筋トレ記録。

 スクワット(ノーマル)
腕立て伏せ(足上げ) 35 14 6
腹筋(膝コロ) 11 6 6
懸垂(順手) 5 2
ウェイト持ち上げ(5kgダンベル左右) 10 10

今日は一時間半ほど歩いてたのでスクワットはお休み。

腕の太さ

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

前腕の太さ

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

ステーキ赤身肉食べたら・・・

 

ステーキのハラミ部分を200g食べました。

私が最も好きな食べ物の上位5位に入ってくる食べ物、それがステーキです。でも最近は脂肪を気にしてサーロインなどを食べずに、なるべく赤身肉を食べています。それは全て筋肉のため。

赤身肉のほうがタンパク質の量が多いのでおすすめです。でもやっぱり脂肪分が多い肉のほうが美味しいです。だから今日は我慢して赤身肉を食べたのですが、その割に懸垂が上がらない。なぜだ。やはり脂肪も必要なのか??筋トレはわからないことだらけです。

 

関連記事

  1. 筋力トレーニング

    今日も筋トレ

    今日の筋トレ記録。スクワット・20kgリュック・36…

  2. 筋力トレーニング

    今日の筋トレ記録

    今日の筋トレ記録。20kgリュック・スクワット18 9 9…

  3. 筋力トレーニング

    20160813筋トレ記録

    今日の筋トレ記録。15kgリュック・ワイドスクワット20 …

  4. 筋力トレーニング

    20160803筋トレ記録と自作バーベル!危険!真似しないで!

    今日の筋トレ記録。15kgリュックスクワット25 11 7…

  5. 筋力トレーニング

    筋トレに使っているダンベルについて。

    私が使っているダンベルは、ホームセンターなどで普通に売っている山善のク…

  6. 筋力トレーニング

    20160806筋トレ記録

    今日の筋トレ記録。足階段3段目固定・腕立て40 22 13…

スポンサーリンク
PAGE TOP