筋力トレーニング

減量期の筋トレで行うこととは?目指せ体脂肪率一桁台

スポンサーリンク

今日の筋トレ記録。

20kgリュック・スクワット 14 6 5
20kgリュック・腕立て伏せ(ワイド) 9 6 4
腹筋ローラー(膝コロゆっくり) 12 6 5
懸垂(逆手) 7 4 1

来週に海に泳ぎに行くので脂肪を落としにかかります。低カロリー中なので各トレーニングの回数が落ちています。

腕の太さ

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

前腕の太さ

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin

筋トレ減量期に行うべきこととは?

筋トレには増量期と減量期があります。

増量期にオーバーカロリー気味にとって減量期にはアンダーカロリー気味に調整することで、効率よく筋肉をつけていく方法です。

ただこの方法はまだ筋トレを始めたばかりの初心者には難しい物があります。なぜなら自分の最適なカロリー数がよくわからないからです。

巷には様々なカロリー計算方法があります。身長や体重、年齢からはじき出す方法などからためしてみると良いのですが、問題はそれらの計算方法が必ずしも自分にあっているとは限らないところです。

 

私はスマホのカロリー計算アプリやネットの計算方法でカロリー計算をして筋トレをしていましたが、どんどん太っていきました。そりゃもう自分の想像を超えるスピードで。

私は自分の体がブクブク太っていくのが耐えられないので、今は鏡の前で腹の肉をつまんで判断しています。結局それが一番確実な方法です。

高負荷をかけながら筋トレしている最中、ゆるやかに腹に脂肪が乗って行くぐらいが丁度良いといえるでしょう。それでも私が一日に取っているカロリーは毎日1,000キロカロリーほどです。

本当はもっと食わないといけないのですが、太るのが怖いので食べれません。

関連記事

  1. 姿勢

    筋トレをしていると筋肉の動きが分かるので背中痛予防になる気がする

    私は頚椎症なわけですが、筋トレをしていてよかったなと思うことがあります…

  2. 筋力トレーニング

    今日の筋トレ記録

    今日の筋トレ記録。スクワット・20kgリュック・ 22 1…

  3. 筋力トレーニング

    骨太い奴が羨ましい。同じ筋肉量でも太く見えるなんてずるくない?

    腕の太さって筋肉量の他に骨の太さが関わってますよね。元から腕が太いなん…

  4. 筋力トレーニング

    筋トレによる慢性痛マッサージ効果はあるのか?

    今日の筋トレ記録。スクワット・20kgリュック・23 18…

  5. レコーディングダイエット

    毎日カロリーとタンパク質の量をアプリを使って計算することの大切さ

    私は以前、アプリを使ってカロリーとタンパク質を計算していました。…

  6. 筋力トレーニング

    腹筋ローラーでローラーズハイ?背筋に効くぜ!

    今日も筋トレ。今私は週2で筋トレをしています。そして先月から導入し…

スポンサーリンク
PAGE TOP